またまた久々の更新である。
というのも特段問題なく快適に過ごせているからだが、今回ちょっとした不具合が生じたので記事にしておきたいと思う。
24時間換気システムのロスガードからエラーが出てしまったのだ。前回も1度出たことがあるのだが、今回は本格的におかしいので修理を依頼することに。
またまた久々の更新である。
というのも特段問題なく快適に過ごせているからだが、今回ちょっとした不具合が生じたので記事にしておきたいと思う。
24時間換気システムのロスガードからエラーが出てしまったのだ。前回も1度出たことがあるのだが、今回は本格的におかしいので修理を依頼することに。
すっかりネタがなくなってブログの更新も途絶えてしまったが、ようやくネタができたので久々に書いてみる。
テレビを新しく購入したのだが、地震対策のことを考えると壁掛けにした方がいいのではないかと思い、テレビボードへの取り付けをした。
その際、少々戸惑ったことがあったのでそれを紹介していこうと思う。
一条テレビボードへ壁掛けしようと思っている方の参考になれば幸いである。
11月に入ってからも、今年は昨年より暖かくしばらく床暖房をつけていなかった。11月半ば過ぎたあたりからようやく稼働させたところである。あまり寒くなってからつけると最初温めるまで大変なので、寒くなるという予報より少し前につけた。
床暖房の威力はかなりのもので、家じゅうどこにいても快適に過ごせる。トイレやお風呂が寒さのために億劫になることはないのだ。昨年なんか掛布団すら出さず、毛布1枚で過ごしてしまった。
今年はどの程度冷え込むかわからないが、今年も快適に過ごせること間違いなしである。
夏休みももう終わりが近付き、ようやく日中に平穏が訪れようとしている。何故こんなに騒々しいのか、一人娘よ・・・。
さて、我が家は一条工務店i-smartであり、こだわってこだわって作った家。ほとんど不満もなく、とても快適に過ごさせてもらっている。とはいえ、不満が全くないわけではない。
不満点は大きく2つ。1つは主寝室のクローゼット。
これは1ドアのタイプで、中に低めの引き出しが内蔵されている。引き出しは上下左右に2列2段となっているのだが、左右どちらにドアを開けてもドアが引き出しの一方に干渉してしまうため、引き出しをすべて同時に開けることができない。右の引き出しから左の引き出しに衣類を移すにしても、一度引き出しを閉じてドアを反対側に移動しなければならない。
これは引き出しの幅を狭くしてでもドアに干渉しないようにしてほしかったところ。まあこれについてはいまさらどうしようもないので、このままである。
そして2つ目はトイレの便座である。
新年早くも半月が終わってしまった。実に1年の24分の1が終わったことになる。行ってしまい、逃げてしまい、去ってしまう最初の3月は異様に早く感じるのだろう。
さてさて我が家の南側にはコニファーが17本並んでいる。当初11本の計画だったのだが、市の生垣助成の条件である「隣の葉と触れ合う程度」というものに引っかかり、急遽6本増えたのだった。これは業者側の手違いというか見積もり不足ということで、料金そのままで増えた言わば「ラッキー案件」であった。
このコニファーたちの現在の状況と、昨年あったことを紹介しようと思う。
久々の投稿となる。i-smartでの4回目の年越しを無事に迎えて、家族3人と1匹は元気にやっている。11月半ばころから床暖房のスイッチを入れて、外気温なぞ関係ないとても快適な生活を送っている。
今日はフロアコーティングについて少し書こうと思う。新築するにあたり、フロアコーティングの悩みを抱えた方もたくさんいらっしゃるだろう。どこの業者に頼むのか。どんなコーティングにするのか。ツヤはどのくらいのものにするのか。コーティングする場所はどこにするのか。たくさんのことを考えなくてはならない。
そして一番の悩みどころは「実際に住んでみて、どの程度耐久力があるのか」だと思う。私自身もそこが一番知りたいところだったが、こればかりはそれほど情報がなかったのが実際のところだ。そして3年半暮らしてみて、我が家の状況を少し報告しようと思う。
前回、冬支度がどうのこうのと書いたのだが、あれからぐっと寒くなり湿度も乾燥気味になってきた。子供がのど風邪をひいたこともあり、早速加湿器の稼働を始めたのである。準備しておいてよかった。
床暖房だが、まだつけてはいない。今までの流れからすると大体11月に入るあたりで稼働させているようだ。年によって気候は変わるものなのであえて11月稼働を頑なに守る必要はないのだが、どうもスイッチに手が伸びない。
8月も残り2日、娘の長いようで短かったようでやっぱり長かった夏休みもわずかとなった。東京では今年の夏はどうにもパッとしない天気が続き、梅雨よりも梅雨らしい毎日となった。当然ながら日照時間が少なく、それに伴って昨年の8月と比べて18%ほど発電量が少ない。まあ、逆に梅雨の時期に晴れが多かったのでトータルはトントンなのかもしれない。
東京都が「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業」として家庭の白熱電球とLED電球の無償交換を7月10日から開始した。都内在住で、18歳以上の都民であれば一人1回交換してもらえる。
交換の際には身分証明ができるものと、家庭で使用している白熱電球が2つ以上必要となる。白熱電球は消費電力が36w以上で少なくとも一つは口金サイズがE26のものである必要がある。白熱電球を2個持って行ってももらえるLED電球は1つらしいので、LED電球に切り替えるのに1つだけサービスしてもらうという感じだろうか。