280.ハニカムシェードの直し方(2017-06-23)

日中かなり暑くなってきた。梅雨入りしたとはいえ、雨はあまり多くなくゲリラ的な雷雨などの方が目立つ。梅雨そっちのけで夏になってしまったかのようだ。

しかし夜中や明け方はまだまだ涼しい。時折寒いくらいである。そのため寝ている間は窓を開けておけば寝苦しいということはなく、夜間のエアコン稼働はまだいらなそうだ。
むしろ寒くて途中で窓を閉めるくらい。

それもこれも網戸を付けたおかげだ。我が家は新築当初は網戸を取り付けていなかった。
春が終わり夏に向かうこの時期や、秋から冬にかけては外の気候が心地よいため、追加工事で網戸を取り付けてもらったのだ。
i-smartの断熱性の高さゆえに日中に上がった分の室温を夜も保ってしまう。網戸を取り付けて窓を開けることでエアコンよりも素早く室温を下げることができるようになった。

Read more

 279.一条工務店から突然の工事連絡(2017-05-11)

4月の売電状況先月の売電金額が4万を超えて5万円近くとなった。
日差しが暖かくなる、3月後半から梅雨入りまでは稼ぎ時なのである。
特に今年は晴れが多く、昨年よりも多く発電しているようだ。

ちなみに使用した電気のほうは13,000円ほどだったので、差し引き35,000円くらいの「儲け」である。
我が家はまだ住みはじめて2年なので、ソーラーパネルのローンも終わっていない。
これが毎月3万ちょっとなので、今回は使用した電気代に加えて月々のパネルローン代もまかなえたことになる。ありがたい。

Read more

 278.樹脂シンクへのメラミンスポンジ使用について(2017-03-07)

メラミンスポンジ気づけば娘の卒園が間近となり、小学校生活が始まろうとしている。
私は幼稚園保護者会の幹事会長をやらせてもらっているが、それもあとわずかである。

小学校のPTA役員は立候補者がすぐに出たのでスムーズに決まった。
私は別にそういったものをやることに抵抗はないので、来年度以降に立候補者がいないようであれば、やっていこうとは思う。
我が家は一人っ子だし、こういう経験は後にも先にも無いのだから。

Read more

 277.加湿と結露(2017-01-26)

加湿器はフル稼働寒い日が続く。

我が家の床暖房の設定温度は28℃にしてある。
11月頭から付けていて設定は年末年始の家を空けた時以外は変えていない。
これでだいたい室温は21~22℃をキープしてくれるが、やはり冷え込みが激しいと20℃を下回ることもある。

と言っても、半袖だと肌寒いなーと思う位なので、普通の冬の格好をしていれば、快適である。
寝ているときはやや暑いくらいだ。

Read more

 276.タッチレス水栓ナビッシュの修理について(2017-01-20)

ナビッシュのソケット修理我が家のキッチンはタッチレス水栓がついている。
まあなんとも便利で手放せないので、誰かにおすすめしたい設備No.1だ。

そんなタッチレス水栓だが、多少のぐらつきがあったため年末に修理してもらった。
修理と言っても、ぐらつきの元となるボルトを締めてもらっただけだが、思わぬ問題が浮上したのだ。

ぐらつきが原因で、少しずつ水などが中に入り込みコードが腐食してしまっていたのだ。
そして、ソケットから一本コードが切れて抜けてしまっていたため、ルミナスサインという吐水している水の温度を知らせるセンサーが効かなくなってしまったのだ。
水やお湯は出るし、水栓としての機能には問題がないため通常通り使えるのだが、なんだかんだでこのルミナスサインは便利なので、やはり直してもらうことにした。

Read more

 275.とりあえずやってみてから基本へ(2017-01-12)

手編みの教科書一昨年末辺りから編み物を始めて、まず棒針編みで手袋を作り、鍵編みで小さなモチーフやハンドバッグ、ハンドウォーマーを作った。
数はそれほどこなしていないが、とりあえずは編み物の世界に入ったと言っていいだろう。

そんな中、この年末年始で妻の実家に帰った際、妻の祖母から編み物の本を数冊頂けたのだ。
棒針編みについては1冊持っていたのだが、頂いたのは教科書のような基本から応用まで編み方をマスターするためのもの。

今の時代、インターネットで動画を見ながら編み方を覚えられるが、結局は基本を知っている人の真似をするだけだ。
だから、何故そのようなことをするのかを理解していないまま、何となくやっていることが多い。
それでも作品は出来上がるのでよしとしていたが、これらの本の収穫で、何となくやっていたことの理論がわかるようになる。

Read more

 274.年明けとタッチレス水栓(2017-01-10)

年が明けて、正月モードも終わり日常が始まった。
今年もみんなを集めての新年会を開き、にぎやかに新年を迎えることができた。

そんな中、キッチンのタッチレス水栓ぐらつき問題がようやく解決した。
1月6日に修理に来てくれ、ぐらつきは全くなくなったのだ。
おまけに、中に水がしみこんだことによる汚れも丁寧に綺麗にしてくれたのである。
忙しい中日程を調整してくれて感謝感謝である。

Read more

 273.2回目の年末(2016-12-31)

i-smartが建つまで今年も気づけば最後の日。
あまり更新をしないまま過ぎてしまったが、家族みんな健康で暮らしている。

今年1年を振り返ると、一番の出来事は家族が増えたことだ。
2月末に引き取った保護犬のクーは、いろいろな病気と付き合いながらもすくすくと育っている。
今月頭に1歳になり、引き取ったときに3㎏だった体重も11㎏を超えた。
ケンネルコフという犬の風邪から始まって、外耳炎や寄生虫、アレルギーと続いていたが、元気に過ごしている。

Read more

 272.ハニカムシェードは効果があるのか(2016-11-24)

東京雪景色今日、東京では54年ぶりとなる11月の降雪となった。一昨日火曜日は季節外れの暖かさで、上着が暑いくらいだったので、雪なんてまさかと思っていたのだが、がっつり降った。

去年同様、11月の頭には床暖房をスタートしていたので、家の中は天国のような暖かさだが外は極寒。

さてさて、i-smartにはすべての窓にハニカムシェードが付いているが、果たしてこの効果はどれくらいあるのだろうか。いい機会だと思い確かめてみた。

Read more

 271.鏡面仕上げとキッズカウンターキッチンの共存(2016-09-15)

我が家は一条工務店のキッズカウンターキッチンに一発でほれ込み採用したのだが、当初「どうなるんだろう」と思っていたことがあった。

我が家が採用したカップボードやテレビボード、脱衣室の収納など、可能な限り鏡面仕上げのものにしてきた。
しかしながらキッズカウンターキッチンには鏡面仕上げが無かったのだ。

これに加えて、フローリングもガラスコーティングなので、鏡面仕上げほどではないがつやがある。カウンターキッチンだけつや無しのタイプになるのだが、マッチするだろうかというのが当時の疑問だった。

Read more