245.年を越して(2016-01-04)


年が明けて最初の記事となる。皆様、お元気でお過ごしだろうか。我が家は3人とも元気に新年を迎えることができた。

年末年始はのんびりと

毎年年末年始は妻の実家で過ごしているが、今年も例年のごとくのんびりさせてもらった。ぐうたらしてはいけないと思いつつも、なんとも居心地がよくてついついのんびりしてしまう。朝起きるのも、私が一番最後という失礼ぷり。

いつもは私の仕事の関係で長く滞在できないのだが、今回は1週間もお邪魔させていただいた。妻も仕事のことを忘れて思いっきりのんびりできたようだ。

向こうでは近く(車で10分!)の水族館に行ったり、海が見える公園に行ったりと多少のお出かけはあったものの、基本的には家でのんびりだった。煮しめや栗きんとん、松前漬けなど正月らしい料理を楽しみ、毎日おなかいっぱいで幸せだった。子どもも行く前からずっと楽しみにしていて、終始にぎやかだった。

1週間も家を空けるので、床暖房の設定を変えた。一条工務店のTさんによれば、1週間ほどであれば床暖房のスイッチを切るのではなく、設定温度を少し下げた方がいいとのこと。床暖房は冷え切った状態からのスタートに一番エネルギーを使う為、スイッチを切ってしまうとかえって電気をくってしまうらしい。それよりもいつもより設定温度を下げつつも運転しっぱなしの方が、帰ってきてからの復帰も早くコストも抑えられるということだ。

いつも28度に設定している我が家は、4度下げて24度にした。家に帰ってきたときに部屋の温度は18度で、普段の22度からきっちり4度下がっていたようである。一晩で元の温度に戻ってくれた。

部屋の乾燥が悩みどころだが、こればかりはしょうがない。一応リビングの加湿器をつけていった。それでも1日もたないはずなのであまり意味は無いのだろうが、できるだけ乾燥しないようにとつけっぱなしで行ったのだった。帰宅すると湿度は25%。急いで水を補充してパワフルモードで運転させた。

いつもはそれほど乾燥しない2階も、さすがに30%台まで乾燥していたので、主寝室と子ども部屋にある加湿器と空気清浄機を運転させた。こちらは数時間で40%まで回復したようだ。普段と違ってお風呂からの湿気がないので、乾燥していたのだろう。

水やりはできなかったが

1週間、東京は天気がよく雨が降らなかったようだ。コニファーやブロッコリーなどが心配だったが、何とかもってくれたようだ。コニファーは少しだけ色が薄くなったようだが、冬の色あせのような感じなので大丈夫だと思う。

久々に見たブロッコリーはぐんぐんと成長をしており、とうとう収穫できるようになってきていた。

IMG_6370l

いくつかあるうち2つほど収穫できるサイズになっていた。あまり長く放っておくと花が咲いてしまうのでここらで収穫することにした。

IMG_6374l

ぺティナイフで慎重に切り取る。なかなか立派に育っていた。市販のものより一回り小さい感じだが、それでもしっかりとしている。

IMG_6375l

切り取った周りを見ると、側花蕾と呼ばれる小さなブロッコリーがいくつか出てきている。これは本体ほど大きくはならないが、食べることができる。もう少し大きくなったらこちらも収穫しよう。

IMG_6376l

今日収穫したのはこの2つ。早速夕食にでも使おうかと思う。ニンジンはまだまだだと思うが、他のブロッコリーを収穫しながら待つことにしよう。今年は夏野菜にも挑戦したいところだ。というわけで、2016年も家のことや日々の出来事をちょいちょい書いていきたいと思う。皆様、今年もよろしくお願いいたします。


スポンサーリンク
↓よろしければ、ランキングの応援をよろしくお願いします!↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 家族ブログ 主夫へ

Leave a Comment