我が家のシンクは、樹脂のものにした。キッチンの天板との継ぎ目が目立たなく、掃除がしやすいのが特徴だ。今回はそのシンクの汚れについてである。
基本的には水拭きで落ちる
コーヒーや醤油などをこぼすと跡が残る。それでも水拭きすればすぐ落ちてくれるのだ。一条工務店のTさんによれば、長いこと放置しておくと落ちなくなるということだが、その日についた汚れは大体問題なく落とすことができる。
さて、分かりにくい画像で恐縮なのだが、我が家のシンクと天板の継ぎ目辺りを撮ったものである。斜めの淵のちょうど真ん中辺りで少し色の違いが見えるが、これは天板とシンクの継ぎ目の部分である。触っても凹凸が無く、この微妙な色の違いが無ければ継ぎ目だとは分からないくらいだ。
今回見てもらいたいのはそこではなく、斜めの淵を降りたところ。曲がっている部分に注目してほしい。これまた分かりにくいのだが、うっすらと汚れが付着しているのが分かるだろうか。
これはシンク内の洗剤受けの下。ここも、凹凸の周辺に汚れがついている。シンク周りは毎日洗剤とスポンジで洗っているのだが、微妙な汚れが少しずつ溜まっていたようだ。この写真も一通り掃除した後なのだが、どうしても取れないでいる。
Tさんからは、落ちない汚れがついてしまった場合は、激落ち君がいいと聴いていた。年末の大掃除に向けてこういう汚れも落としておきたいと思い、早速用意することにした。
やっぱりすごい激落ち君
水を含ませて軽くこするだけで汚れを落としてくれるという、掃除用消しゴムみたいなものだ。早速汚れが目立つシンクの淵の部分と、洗剤受けの下の部分をこすってみた。水を十分に含ませて、軽くこすっていく。すると、あれだけスポンジと洗剤でゴシゴシしても落ちなかった汚れが、あっという間に、しかもたいした力もいらずに落ちてしまった。やはり激落ち君はすごい。
写真ではやはり分かりにくいのだが、実際はかなり綺麗になっている。
洗剤受けの下もこの通り。とても簡単に汚れが落とせる激落ち君だが、以前ガスコンロのグリル網を掃除したところ、焦げ付きやすくなったということもあるので、万能ではないだろう。使えるところと使えないところがあるので、なんでもかんでもやらないように気をつけたいところだ。
年末の掃除も少しずつやればそれほど大変ではない。普段からちょいちょい掃除しておけばいいだけのことだ。とりあえずの課題として、階段のところにある窓をどう掃除しようかと考え中だ。全く届かないのであきらめるかもしれない。長い棒で対応できるかどうか・・・。
こんばんは
おひさしぶりです。
うちの妹の家がやはり樹脂シンクなんです。 以前、ほかの方の記事で洗剤受けの凹凸のところが一番汚れが取れにくいとありました。
やはり激落君ですね。(笑)
妹は入居して約1か月なんですが、一番心配なのがここでした。
激おち君 使えますね(笑) 常備させます。
ありがとうございます♪
グラスママ様
お久しぶりです。
やはりあの部分は落ちにくいんですねー。
激落ち君、本当簡単に汚れを落としてくれるので助かります。
そういえば監督も激落ち君が世に出てから、ずいぶんと現場も楽になったと言っていました。
プロ推薦なので、ぜひ!