64.明日の打ち合わせの準備(2014-09-22)


4回目の打ち合わせが近づいてきた。大体は固まった中で、細かいところの微調整をしていくことになる。また、電気周りがメインとなる打ち合わせなので、コンセント、照明、スイッチは決めておかなければならない。

見積もり書について

見積もり書は毎回のように頂いている。オプションの変更が続いているので毎回見積もり額に変化があるのだ。オプション一覧に加えて、施工内容や設備の一覧も載っている。

ここで気になったのは、ガス工事2箇所だ。前にも書いた通り、我が家はガステーブルだけのためにガスを引く。だから、ガス工事が発生するのは当然なのだが、2箇所目はどこなのだろうか。そこを確認しておきたい。表には出てこない、内部的なものかもしれない。

タッチレス水栓の型番がわかったので、正式に見積もりを取ってもらうことになる。かなりいい値段がするが、毎日使うものだしちょっと贅沢に。まあその「ちょっとの贅沢」がかさんでいるのは内緒だ。

テレビボードは、地盤改良無しを受けてからグレードアップしたものだが、(どれか忘れてしまったのだが)どこかでホワイトとなっていたので、改めてピアノブラウンであることを確認しておこう。

銀行保証料が見積もりに入っていたが、これは金利に上乗せする形にしていたと思うので、これも確認の上、見積もりから外してもらおうと思う。

壁紙周り

さてクロスも決める必要がある。

のりなし クロス 壁紙 サンゲツ RE7460

価格:288円
(2014/11/9 17:22時点)


我が家のほとんどの壁はサンゲツのRE7460に決めた。他にも木目の壁紙はたくさんあるのだが、目がしっかりしているパイン材のプリントであることと、色合いが気に入ったこと、板のような隙間があることからこれに決めた。

天井はこれに合いそうなものをセレクトしてもらおうと思う。正直、よくわからない(笑)ので、お願いしてみようと思う。

写真を撮るのをわすれてしまったのだが、和室の天井は竹編みの柄にした。床の間は曙という朱色に近い色で、それに淡いモスグリーン系の壁紙とネイビーの市松模様の押し入れ。うーん、かなり面白い空間になりそうだ。開けてビックリ!となりそうである。

トイレは白地に水色の小さな四角が点々と描かれているものを採用。2階は四角がピンクになる。そこにエコカラットプラスをアクセントに追加する。

エコカラットプラス

1階はエコカラットプラス、アレッシュタイプのグレーに。2階はエコカラットプラス、スプラインタイプのライトローズにすることにした。1階は1㎡、2階は窓が無い分2㎡にした。これで見積もりをお願いする。型番がわかれば、一条工務店の方で調べた上で見積もってくれるのだ。

ほとんどの壁紙が一条工務店標準のものではない外部のものになるため、それなりの出費となる。今回選んだ壁紙は、採用しているお宅を見たことが無い。インパクトが強すぎるので建て売りでも採用されにくいのだろう。早くレビューをしたいところだ。

コンセント

気になるコンセントは主にLANをどうするかを考えた。基本的には無線で飛ばすつもりなので、LANコンセントは必要が無い。と思ったのだが、有線でないと対応していないもの、有線の方がいいものなどがちょいちょいあったため、LANコンセントがいくつか必要になったのだ。

1階に無線ルーターを置くとして、まずそのルーターに有線でつないであげる必要がある。ちょうどパソコンデスクがLDKの真ん中にあるので、ここにLANコンセントをつけてもらう。

テレビの所にはPS3を置く予定だ。基本的に無線で大丈夫なのだが、一部有線である必要があるサービスというのが存在するので、ここにもLANを通してもらう。ただ、どちらにしろテレビ線も持ってこなければならないので、情報コンセントが最初から付けられていた。

1階はこれでいいとして、2階だ。床を貫いて1階から飛ぶらしいのだが、2階に合った方が安心だ。我が家には無線ルーターが1台しかないため、飛ばなかった場合は、もう1台必要となる。問題はその配置なのだが、中央に楽器部屋があるので、ここにLANコンセントをつけてもらい、無線ルーターで各部屋に飛ばすことにした。

あとは、各居室にそれぞれ必要なコンセントを追加し、2口から3口に増やしたりと調整。これを明日の打ち合わせでお願いすることになった。

基本は3口でいいと思うのだが、そもそもタップを使わなければ足りない部分もある。そういったところは、2口のままとした。差額100円のささやかな節約だ(笑)

と言うわけで、4回目の打ち合わせに向けての準備はあらかた終わった。打ち合わせの残り回数が少なくなってきたが、宿題はいっぱいある。とはいえ、楽しくやっているので全く苦痛ではない。さあ、明日に備えて休むことにしよう。


スポンサーリンク
↓よろしければ、ランキングの応援をよろしくお願いします!↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 家族ブログ 主夫へ

Leave a Comment